Hiroko-Miyuki Mori, Hideo Iwahashi: Detection and identification of 1-methylethyl and methyl radicals generated by irradiating tea tree (Melaleuca alternifolia) oil with visible light (436 nm) in the presence of flavin mononucleotide and ferrous ion. Free Radical Research, Early Online: 1–7. 2013.
Yutani Toru, Kawahata Hirohisa, Sotobayashi Daisuke, Kawanami Hiroshi, Aoki Motokuni: Anti-inflammatory Effect of Electro-acupuncture via Reduction in Colonic Peristalsis in a Mouse Model of Inflammatory Bowel Disease. Immun, Endoc & Metab Agents in Med.Chem 13,122-131.2013.
伊黒浩二: 電流知覚閾値を指標とした変形性膝関節症に対するTENSの鎮痛効果について. 第62回日本理学療法学会(東京), 2013年5月
森美侑紀, 岩橋秀夫: 可視光線(436nm)照射下において生成するティートリーオイル由来ラジカルの検出および同定.第66回日本酸化ストレス学会学術集会, 2013年6月
松下美穂, 鈴木信, 櫛引智裕, 弘中昌博, 門脇英子, 房前素徳, 南方克之, 西田隆, 森優也: 森ノ宮医療学園専門学校における鍼実技授業での取り組み-片手挿管回数と刺鍼操作との関係について-. 第62回全日本鍼灸学会学術大会(福岡), 2013年6月
鈴木信, 松下美穂, 弘中昌博, 西田隆, 櫛引智裕, 房前素徳, 南方克之, 森優也: 森ノ宮医療学園専門学校における実技授業アンケート調査-教員刺鍼に関する学生アンケート調査-. 第62回全日本鍼灸学会学術大会(福岡), 2013年6月
南方克之, 西田隆, 櫛引智裕, 鈴木信, 奥田功, 清水尚道, 松下美穂, 房前素徳, 森優也: 森ノ宮医療学園専門学校における患者説明の学生アンケート調査. 第62回全日本鍼灸学会学術大会(福岡), 2013年6月
尾﨑朋文, 森優也, 櫛引智裕, 涌田祐美子, 鈴木信: 天柱・風池への刺鍼で頸椎硬膜下血腫を起こしたと思われる例. 第62回全日本鍼灸学会学術大会(福岡), 2013年6月
涌田裕美子, 尾﨑朋文, 辻丸㤗永, 坂本豊次, 高崎雷太: 大阪府鍼灸マッサージ師会会員を対象とした小児鍼の実態調査-大阪府鍼灸師会(2011年)との比較も含めて-. 第62回全日本鍼灸学会学術大会(福岡). 2013年6月
湯谷達, 川畑浩久, 川波博, 青木元邦: 腸炎モデルマウスに対する鍼刺激の影響-腸管運動抑制を介した抗炎症作用. 第62回全日本鍼灸学会(福岡), 2013年6月
川波博, 湯谷達, 川畑浩久, 青木元邦:灸刺激が創傷治癒過程に与える影響. 第62回全日本鍼灸学会(福岡), 2013年6月
青木元邦, 川畑浩久, 森下竜一, 荻原俊男: レニン―アンジオテンシン系が骨折修復過程に与える影響についての検討. 第55回日本老年医学会(大阪), 2013年6月
青木元邦, 川畑浩久, 森下竜一, 荻原俊男: 関節拘縮における関節内病変についての組織学的・分子生物学的検討. 第55回日本老年医学会(大阪), 2013年6月
川畑浩久: 骨の修復過程の謎をひも解く. 日本スポーツ整復療法学会第110回学術研修会(大阪), 2013年6月
森美侑紀, 岩橋秀夫:可視光線(436nm)照射下において生成するティートリーオイル由来ラジカルの検出および同定.第66回日本酸化ストレス学会学術集会, 2013年6月
外林大輔, 穴田夏希, 川畑浩久: 関節固定による滑膜の分子生物学的変化とLIPUSによる治療介入の検討. 第68回日本体力医学会大会(東京), 2013年9月
桂良寛, 上田真也, 臼井達矢, 外林大輔, 藤本繁夫: 水中運動トレーニングが中高年女性の体重支持指数およびADLに及ぼす影響. 第68回日本体力医学会大会(東京), 2013年9月
井上護、朝倉智仁、馬場裕介.腰痛の気になる対策方法と原因.第5回介護事業者支援セミナー(大阪).2013年10月
馬場裕介, 大森淳次, 伊黒浩二: 掌側Barton骨折に対する固定肢位の検討. 第22回日本柔道整復接骨医学会学術大会(東京), 2013年11月
大森淳次, 馬場裕介, 伊黒浩二: 手指の外傷時における関節可動域評価の重要性. 第22回日本柔道整復接骨医学会学術大会(東京), 2013年11月
伊黒浩二, 大森淳次, 馬場裕介: スクレロトームとデルマトームを反映したTENS電極設置部位の検討~第5趾基節骨骨折に対する1症例~. 第22回日本柔道整復接骨医学会学術大会(東京), 2013年11月
川畑浩久, 外林大輔, 根來信也, 葉山直史, 吉川徹: レニン-アンギオテンシン系が骨折修復に与える影響. 第22回日本柔道整復接骨医学会学術大会(東京), 2013年11月
外林大輔, 川畑浩久, 根來信也, 葉山直史, 吉川徹: 骨格筋損傷モデルにおける温熱刺激による筋再生分子メカニズムの検討. 第22回日本柔道整復接骨医学会学術大会(東京), 2013年11月
〒537-0022 大阪市東成区中本4-1-8 TEL:06-6976-6889 FAX:06-6973-3133
Copyright(C) 2013 MORINOMIYA COLLEGE OF MEDICAL ARTS AND SCIENCES All Right Reserved.