臨床に優れた医療人を育成し、医学・医療の発展に貢献します。

学校案内

学校案内

伝統医学の探求を通じて、臨床に優れた医療人を育成し、医学、医療の発展に貢献します。

トップ > 学校案内 > 学園について

学園について

学園の理念

伝統医学の探究を通じて、臨床に優れた医療人を育成し、医学・医療の発展に貢献します。

学園の精神

「生命への愛と畏敬」の精神をもって、理念の実現に努めます。これを学園の使命とします。

教育の理念

患者中心の医療を基本に、臨床に優れ、かつ豊かな人間性に裏打ちされた医療人の育成を目的としています。

シンボルマーク

「いのち(生命原理)」や「始まり」、「対立物が統一された完全状態」を表す"たまご"。そこから「森ノ宮医療学園専門学校」、「Medical care」、「Medicine」、「Mind」のすべての意味を包括した頭文字「M」の文字が、浮かび上がってくる様を表現しています。

すべては真の「臨床家」を志す人のために

1973年、時代を代表する7人の臨床家によって創立。優れた臨床家は、優れた臨床家によってのみ生みだされます。医療現場の第一線で活躍する講師陣が、「臨床」の理念をあふれる情熱とともに伝授します。

医学、医療の発展のために

歴史

歴は「こえる」東洋医学の悠久の歴史をたどり、大阪鍼灸専門学校として結実し、40年。脈々と受けつがれた「臨床の心」に臨む。

真実

真は「正しさ」 志を高く、真理を追求する姿勢。向き合う人を決して裏切らない。本物の知識と技術は、真の医療人の完成をめざして日々磨かれる。

機会

機は「きざし」 新しい勇気あるチャレンジから突如、展望は拓く。信念を持ち、伝統と先進に学ぶ時、あらゆるチャンスを生かす力が湧いてくる。

夢

夢は「明らかではないこと」 ひいては、無限の可能性。自ら望み、持てる力の限り学び、最高の今を追求する。それが「未来」に臨む最善の道。

境界

界は「境界」 教員と学生という垣根を越えて、人間と人間が触れ合い成長していく研鑚の場。時を忘れて、家族や友のように、心を通じ合わせる。

臨床

床は「起点」 伏せる・癒される・起き上がる場所。床に臨むことは、自身の起源を問い直し、人間の本質に迫ること。無限の可能性はすべてここに在る。

質

実は「質」 本物の「力」を手にするためには、無数の実践と経験を経ていくしかない。人と命に触れるなかで、練り上げられ生みだされる。

ページトップへ

森ノ宮医療学園附属 みどりの風クリニック はりきゅうミュージアム 森ノ宮医療大学 森ノ宮医療大学 鍼灸情報センター The Official Sponsor of SHRIKER OSAKA The Official Sponsor of EVESSA