臨床に優れた医療人を育成し、医学・医療の発展に貢献します。

学校案内

学校案内

伝統医学の探求を通じて、臨床に優れた医療人を育成し、医学、医療の発展に貢献します。

トップ > 学校案内 > 学生サポート

学生サポート

入学前教育プログラム

入学前教育プログラム

本校では、これから鍼灸学科、柔道整復学科で学んでいただく皆さんに、4月からの専門学校での学習をスムーズに始めていただくために『入学前教育プログラム』をご案内しています。はじめて医療の分野にふれる方にも分かりやすい、ベネッセグループ株式会社進研アド制作の教材を使用し、必要な基礎学力を身につけていきます。なお、入学前教材の購入は任意ですが、近年の医療に必須の内容ですので、受講をお勧めしています。

学会・研修会

学会・研修会本校では、学内外の諸団体が実施する学会や研修会などが、土日や祝日などに数多く開催されます。それらへは、在校生や卒業生はほとんど自由に参加でき、先進的な研究や学術に関する発表や議論にふれて学ぶことができます。

学内で開催された学術集会・勉強会等の例

  • 日本臨床鍼灸懇談会
  • 小児鍼マスターコース
  • 北辰会夏期研修会
  • 日本鍼灸師会臨床研修会
  • 森ノ宮柔道整復学術大会
  • 大阪府鍼灸師会学術講習会
  • 東洋はり医学会
  • 柔道整復師卒後臨床研修
  • 日本コアコンディショニング協会
  • 日本スキンタッチ協議会
  • 日本伝統鍼灸学会
  • 日本刺絡学会学術大会
  • 校友会学術講習会
  • みどりの風臨床研修会

※その他多数

資格取得講座

アロマコーディネーター資格取得講座

アロマコーディネーター資格取得講座

鍼灸や柔道整復の治療効果を高めることを意図して、アロマセラピーを導入・併用する治療院や施術所が増えています。そのため森ノ宮ではアロマセラピーを正しく活用できるよう、そのライセンス(協会認定)取得につながる「アロマコーディネーター資格取得講座」を課外時間に開講。治療の幅を広げておきたい学生たちのニーズに応えています。

コアコンディショニング・ベーシック・インストラクター資格取得講座

コアコンディショニング・ベーシック・インストラクター資格取得講座

ストレッチポールを使って体幹を強化するコアコンディショニングのベーシック・インストラクター資格(協会認定)を取得する講座を開講しています。このコアコンディショニングは、スポーツやフィットネスの業界はもとより、病院のリハビリテーションでも新たな運動療法として活用されています。

勉強会・セミナー

本校では、学校公認のクラブをはじめとする学生主体の課外活動団体が、主に土日祝日などに勉強会やセミナーを開催しています。講師に第一線で活躍されている著名な鍼灸師や柔道整復師の先生、スポーツトレーナーの方などを招くことも多く、卒業生や一般の方々の参加も少なくありません。

臨床での実践につながる課外活動団体

  • こども健康サークル
  • 柔道整復研究会
  • 森研
  • スポーツ医学研究会
  • 中医学研究会
  • 古典研究会
  • 運動器疾患柔道整復学研究会
こども健康サークル

「こども健康サークル」では、刺入する鍼を使用せず皮膚を刺激する小児鍼に関する講座を開講しています。

森研

「森研」では「お灸セミナー」や「女性のからだの診方」など、鍼灸に関するいろいろなセミナーを開催しています。

スポーツ医学研究会、森ノ宮柔道整復研究会

両学科の学生で主に構成する「スポーツ医学研究会」や柔道整復学科卒業生中心の「森ノ宮柔道整復研究会」が定期的に研修会を開催しています。

運動器疾患柔道整復学研究会

「運動器疾患柔道整復学研究会」は学内の運動療法センターで体幹をきたえるコアトレーニングなどを開催しています。

新卒時はもちろん卒業した後も就職・開業を継続支援

  • 臨床での実践力を重要視する森ノ宮の教育を受けた卒業生は、即戦力として高く評価されており、鍼灸院や接骨・整骨院はもとより、地域の診療所や病院といった現代医療の分野からも多数の求人が寄せられています。
  • 今年創立40周年を迎えた森ノ宮は、その間に数多くの医療人を輩出しており、卒業生のネットワークは全国に広がっています。また、そのような卒業生の多くは鍼灸院や接骨・整骨院を開業しており、求人を母校に寄せるのも本校の伝統のひとつです。
  • 本校の卒業生は、ことあるごとに母校を訪ねてくれるため、その機に在学生を研修に受け入れたり、採用につながる面談を行ったりなどの交流も盛んです。そのような交流の中、第一線で活躍する卒業生たちによる講演会や実技指導も行われ、2012年1月にはMLBロサンゼルス・ドジャースのトレーナー兼マッサージセラピスト、谷一郎氏(鍼灸学科第19期卒業)の講演会が開催されました。

就職・開業支援講座/フェスタ

卒業後の就職や開業に備えるため、長期休暇中に各業界の第一線で活躍されている方を講師としてお招きし、就職・開業支援特別講座を開講しています。
就職活動に必要な履歴書・面接対策講座をはじめ、マナー講座、聞き方講座、メイクアップ講座、レセプト講座、夢を叶えるための講座を開講しています。また、開業している卒業生を講師に迎えての「ようこそ先輩!!」講座も行っています。
在学中に鍼灸・柔道整復の専門分野以外での知識向上と視野拡大を図ることができます。

就職・開業支援講座/フェスタ     就職・開業支援講座/フェスタ

生涯就職サポート

Job meeting就職相談会

Job meeting就職相談会

森ノ宮の学生を求める医療機関や事業所と学生が出会い、マッチングを行う「就職相談会」を単独開催。学生が採用担当者と面談をしたり、治療院の見学予約をしていただくこともできます。

就職先検索システム「けんさくん」

就職先検索システム「けんさくん」

森ノ宮では独自の就職先検索システム「けんさくん」を導入。業界情報や最新の求人情報などが、ウェブ上で、閲覧・検索できます。

このシステムはIDとパスワードにより、ネット環境があれば24時間いつでもどこでもアクセスが可能になっており、手続きすれば卒業後も利用できます。

求人数は求職者数の約8.9倍

求人数は求職者数の約12倍

本校の学生は即戦力として歓迎されるため毎年、両学科3年生(卒業見込者)を主とした求職者数の約8.9倍の求人が寄せられます。

2,000件以上の求人先から、学生は自分の志望にあった就職先を探すことができます。

卒業後も独立開業後もフォローは万全!!

卒業後も独立開業後もフォローは万全!!

新卒時はもちろん、卒業して数年が過ぎても転職や再就職、独立開業などのサポートを行うのも本校ならでは。随時の個別相談や求人紹介に応じています。

出版部が発行する書籍等による情報発信、鍼灸室のレンタル、講習会の参加費割引なども行っており、卒業後のフォローも万全です。

ページトップへ

森ノ宮医療学園附属 みどりの風クリニック はりきゅうミュージアム 森ノ宮医療大学 森ノ宮医療大学 鍼灸情報センター The Official Sponsor of SHRIKER OSAKA The Official Sponsor of EVESSA