【あいさつ】前回より太極拳部では鍼灸を学ぶセミナーを企画しています。今回は鍼灸の臨床現場から南先生をお呼びしました。これから東洋医学を学びはじめる鍼灸学生の1年生にもおすすめです。
先生は森ノ宮医療大学などで鍼灸実技講師をしていて、熱心にご指導くださいます。
わかりやすく、丁寧に、親切に教えていただきますので、気軽にご参加ください。
講師プロフィール 南 利雄先生日本刺絡学会理事・
壺中天薬局・南鍼灸院長
南先生の臨床経験などをふまえた話などもお願いしております。また、実技などではお腹の見方、触り方、刺絡の適応など、多くの鍼灸技術を伝授していただきます。
先生は治療に漢方薬、ハリ、灸、刺絡鍼法を用いています。個々の患者さんの好みや体質、また病気の症状によって使い分けます。ストレス疾患・睡眠障害などは鍼灸・刺絡がよく効くとおっしゃっていました。診断方法には腹診をします。『病気を鍼灸で治す』研究熱心な先生です。
【テーマ】南先生の鍼灸を伝授していただきます。(刺絡、長鍼、火鍼、腹診など)
【日時】H24年3月4日(日) 13時~17時
【場所】森ノ宮医療学園専門学校 102教室
【会費】3,000円 (学生、鍼灸師一律)
【申し込み】 (1)~(4)の内容を
erizabet@ezweb.ne.jpにメールをお願いいたします。
(1)南先生のセミナー希望と明記
(2)氏名
(3)所属 学校名、および鍼灸師、勤務先
(4)連絡先メールアドレス
【申し込み締め切り】H24年3月1日(木)まで