トップ > 新着情報 > スポーツセミナー「野球で発生するケガについて」を開催しました
[ 2014.06.05 ]
5月31日(土) パフォーマンス向上のためのスポーツセミナー『野球で発生するケガについて』を開催しました。
前半は本学附属のみどりの風クリニック、リハビリテーション科の岡野雅俊先生(理学療法士)による講演でした。
成長期のケガや障害にスポットをあて、まずは肩やひじの骨の構造について説明し、
その後はケガをしやすい部位を自分で触ってチェックする方法などについてお話しました。
後半には、本学附属のみどりの風クリニック、リハビリテーション科の池上誠一先生(理学療法士、元プロ野球投手)より、
プロ野球選手時代の経験に医学的な知識を加えた、カラダに負担の掛かりにくい投球フォームについて説明し、
投球指導する場合のチェックポイントをお話しました。
最後には参加者の投球フォームを実際にチェックして、投球指導を行いました。この実践はとても分りやすかったのではないでしょうか。
今回は、定員を大きく上回り70名以上の方にご参加いただき、ありがとうございました。
多くのご意見・ご感想をいただきましので、一部抜粋でご紹介いたします。
~参加者の方より~
・自分は投手なので、肘や肩の事をきけて良かったです。今後、ケガに気を付けてがんばります!
・中学校の野球部で指導しています。うまく投げられない生徒がいる中で、
今回のセミナーは非常に有意義になりました。
・自分も野球をしていたのですが、その時は、とりあえず力いっぱい投げるだけであったが別競技を通して、
「これって野球に使えるのではないか?」とう体の動きについて考えていたことと一致したので、とても自信になった。
・とてもわかりやすく、野球未経験の私でもヒントを頂きました。
・肩・肘のケガ防止のチェックの仕方や、投球フォームで重要なポイントを知ることが出来て良かったです。
次回のスポーツセミナーは、コチラ
7月27日(日)14:00~16:10(受付13:30~)
◆マラソンランナーのためのコンディショニング講座
◆スポーツシューズ選びの重要性
公式FBでもお知らせしています。ぜひそちらもご覧ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
〒537-0022 大阪市東成区中本4-1-8 TEL:06-6976-6889 FAX:06-6973-3133
Copyright(C) 2013 MORINOMIYA COLLEGE OF MEDICAL ARTS AND SCIENCES All Right Reserved.