臨床に優れた医療人を育成し、医学・医療の発展に貢献します。

新着情報・イベント情報

お知らせ新着情報・イベント情報

森ノ宮医療学園は、次代の医療を担いゆく人材を育てます。 すべては真の臨床家を志す人のために─。

トップ > 新着情報 > 第7回 森ノ宮柔道整復学術集会 特別講演 開催のお知らせ

新着情報

[ 2014.04.09 ]

第7回 森ノ宮柔道整復学術集会 特別講演 開催のお知らせ

今回で7回目となる、森ノ宮柔道整復学術集会を開催いたしますのでお知らせいたします。

★特別講演
 「治らない痛み、治らない患者とどうつきあうか」 
         水野泰行(医師 関西医科大学 医学部 心療内科学講座)

信頼関係を構築し患者さんの"変化"をサポートする
痛みを主訴として心療内科を受診している患者さんを診ていると,身体的な痛みを中心に扱うだけでは,患者さんの治療に対する満足度を高めることは困難だと感じる.痛みを訴える患者さんの治療では,まず「信頼関係の構築」が不可欠であり,患者さんが自分自身で治療をしていくのをサポートをする姿勢が大切である.そこで重視してほしいのが,「変化」という視点である.医師が患者さんを変えていくのではなく,患者さん自身が自分で変化する方法を一緒に話し合ったり,
サポートしたりするのが治療者の役割ではないかと考えている.
第4回日本運動器痙痛学会「痛みを考える~分子から社会まで~」より抜粋

★一般発表(8演題予定)
★全員懇親会(森ノ宮柔道整復研究会主催)

日程:2014年5月18日(日)
時間: 学術集会 11:00~14:00   全員懇親会 14:15~15:15(予定)
会場:森ノ宮医療学園専門学校アネックス校舎4階ホール

参加費(懇親会費込):
 ★森柔研会員:¥1,000
 ★卒 業 生:¥2,000 
 ★一   般:¥4,000 
  ※当日、ご入会頂くことも可能です (年会費3,000円)
 ★学   生:無 料 
  ※学生証をご持参下さい。
  ※学生の方で懇親会に参加される場合は
    別途懇親会費をお支払下さい。

参加申込み・お問合わせ
 ★本校学生:2階教務カウンターの申込み用紙にご記入ください。
 ★学外、卒業生の方
   FBページもしくはEメールsotuken@morinomiya.ac.jpにてお申込み下さい。
   Eメールの際は、氏名、年齢、職業、勤務先(学校名)を明記下さい)
 森ノ宮医療学園専門学校 柔道整復学科内 
 森ノ宮柔道整復研究会事務局 担当 伊黒、外林、老後



主 催:森ノ宮柔道整復研究会 森ノ宮医療学園校友会
後 援:森ノ宮医療学園専門学校

ページトップへ

森ノ宮医療学園附属 みどりの風クリニック はりきゅうミュージアム 森ノ宮医療大学 森ノ宮医療大学 鍼灸情報センター The Official Sponsor of SHRIKER OSAKA The Official Sponsor of EVESSA