臨床に優れた医療人を育成し、医学・医療の発展に貢献します。

新着情報・イベント情報

お知らせ新着情報・イベント情報

森ノ宮医療学園は、次代の医療を担いゆく人材を育てます。 すべては真の臨床家を志す人のために─。

トップ > 新着情報 > 第9回 高校生のためのスポーツセミナーを開催しました。

新着情報

[ 2012.06.04 ]

第9回 高校生のためのスポーツセミナーを開催しました。

6月3日(日)13:30より、本校舎6階にて「第9回 高校生のためのスポーツセミナー」を開催しました。

前半は、本校非常勤講師の西村剛先生による「手と指のテーピング~突き指の正しい対処法~」
bjリーグ大阪エヴェッサのアスレティックトレーナーとして活躍されている西村先生によくある突き指の症例を紹介いただきながら、様々なテーピング方法を教わりました。
突き指には小さな骨折が隠れていることも案外多いということです。
むやみに引っ張ったりすると症状を悪化させるそうなので、今回学んだ正しい処置をぜひ実践して頂きたいと思います。

後半は、本校教員、松下美穂先生と小笠原孝嗣先生による「応急処置~すり傷から心停止まで~」
松下先生には、すり傷や切り傷など比較的軽い症例を紹介いただきながら、正しい対処方法を教わりました。
最近はすり傷に消毒を使わないそうです。まずはしっかり水道水で洗うこと大切で、その後は傷を早くきれいに治すために湿潤療法を行うそうです。
やはり正しい処置が大切なんですね。

小笠原先生には、人が倒れているのを想定した正しい心臓マッサージの方法やAEDの使用方法を教わりました。
心臓マッサージでは体力的にハードな面もありましたが、みなさん楽しむつつ真剣に取り組まれていました。
このような訓練は何度も繰り返し実施するべきものです。
本校でも繰り返し開催しますので、またご参加ください。


次回は、7月22日(日)13:30から
(1)「スポーツシューズ選びの重要性」
(2)「Let'sポジティブシンキング」
(3)「キネシオテープの使い方」
について開催します。
みなさまのご参加をお待ちしております。

次回の詳細はこちら

ページトップへ

森ノ宮医療学園附属 みどりの風クリニック はりきゅうミュージアム 森ノ宮医療大学 森ノ宮医療大学 鍼灸情報センター The Official Sponsor of SHRIKER OSAKA The Official Sponsor of EVESSA