臨床に優れた医療人を育成し、医学・医療の発展に貢献します。

出版部

出版部

実技に重きを置き「臨床の森ノ宮」と呼ばれる本校は、国家試験合格を第一歩として、卒業後の現場で活かせる技術を養う実践教育が最大の魅力です。

トップ > 出版部 > 季刊誌「鍼灸OSAKA」 > 8号「腹診・腹は小宇宙」

「鍼灸OSAKA」バックナンバー

Now Printing

特集「腹診・腹は小宇宙」

定価 ¥1,600(税込)  サイズ・頁数   在庫 × 
定期購読料 年4冊 7,340円(1号購入の17%offでご希望の号から始められます。)

在庫切れ
目録 内容 ページ
口絵 四医祖像
大阪鍼灸専門学校蔵・森秀太郎
1
座談会 腹診の診断的意義と臨床
田中昭三・山本哲斎・澤田喜勝・松林康子・坂本豊次・安雲和四郎
4
基礎講座 腹診の歴史と基礎
森秀太郎
16
ア・ラ・カルト 腹診と鍼灸治療
奥村裕一
20
ア・ラ・カルト 実践が道をひらく
長岡昭四郎
24
ア・ラ・カルト 腹診〈胸腹部圧診法〉
竹之内診佐夫・竹之内三志
26
カラーグラフ 腹診のポイント
森秀太郎
30
シリーズ 清水千里に聞く  第4回 清水氏の治療観と肝経の臨床
坂本豊次
32
訪問インタビュー 気の本質を求めて 神戸市・シンビオセス鍼灸治療院
安雲和四郎
36
症例検討 脊椎の不安定性関与を推察
大阪鍼灸専門学校
38
教育講座 医学統計から見た 鍼灸論文の読み方〈2〉
七堂利幸
46
ヒント・ヒント カルテの整理法
編集部
53
私の本棚 『藪医者の本音』『ネパールのあかひげは語る』『ボランティアハンドブック』 54
海外鍼灸事情 イタリアの鍼研究〈文献紹介〉 56
特別対談 艾はなぜ伊吹なのか 
押谷幸次郎・田中博
58
投稿随想  釣りと統計学から思うこと
佐々木雄次
66
Q&A 六十九難について 67
読者の声 心療鍼灸に共感 患者治療のヒント満載 清水先生の頭の中が空になるまで 業界発展の道標に 69
ミニコミひろば ... 72
ニュース 虚と実のバランス、おきゅうで豚の治療、針治療に演歌が有効、ほか 74
編集後記 ...
田中博
76

ページトップへ

森ノ宮医療学園附属 みどりの風クリニック はりきゅうミュージアム 森ノ宮医療大学 The Official Sponsor of SHRIKER OSAKA The Official Sponsor of EVESSA