臨床に優れた医療人を育成し、医学・医療の発展に貢献します。

出版部

出版部

実技に重きを置き「臨床の森ノ宮」と呼ばれる本校は、国家試験合格を第一歩として、卒業後の現場で活かせる技術を養う実践教育が最大の魅力です。

トップ > 出版部 > 季刊誌「鍼灸OSAKA」 > 18号「臨床シリーズ5 便通異常」

「鍼灸OSAKA」バックナンバー

Now Printing

特集「臨床シリーズ5 便通異常」

定価 ¥1.500(税込)  サイズ・頁数   在庫  
定期購読料 年4冊 7,340円(1号購入の17%offでご希望の号から始められます。)

目録 内容 ページ
口絵 秘伝灸穴集(その二)
大阪鍼灸専門学校蔵・森秀太郎
1
座談会 便通異常をどう考えるか
黒田義文・渡辺巌優・三木完二・坂本豊次・米山義
4
基礎講座 現代医学的アプローチ 下痢・便秘
三宅功
18
基礎講座 東洋医学的アプローチ 便通異常の中医学的解釈
伊達啓太郎
26
カラーグラフ 線香づくりは曲がりとの闘い
森俊豪・井上悦子
30
ア・ラ・カルト 病因を上手に問診する(下痢)
尾本禎男
32
ア・ラ・カルト 「便秘も下痢も灸頭鍼」
竹下イキ子
32
ア・ラ・カルト 特効穴「沢田流神門」を中心に
清水巌
33
ア・ラ・カルト 仙骨部に大師はり流小児鍼
谷岡賢徳
34
ア・ラ・カルト 「操体法」を応用する
澤田喜勝
35
海外鍼灸事情 ? 文献紹介 慢性痛の研究分析 38
海外鍼灸事情 ? 訳文 長鍼で透刺法の効果を発揮 41
訪問インタビュー 東西医療をめざして 大阪医大麻酔科ペインクリニック外来
森俊豪
50
会と催し 第4回ペインクリニック国際シンポジウム
兵頭正義
54
読後有感 精神病治療"鬼穴"理解の手がかりに 知切光蔵著『鬼の研究』
多留淳文
55
症例検討 胆石疝痛発作
大阪鍼灸専門学校
56
セミナー 痴呆
大國美智子
62
ミニコミひろば 古本情報 69
肥満PART?  耳針療法の臨床効果に対する疑問
藤抜龍治
70
編集部への手紙 ...
向野義人
73
私の本棚 『筋力テスト第2版』『ガン回廊の炎』『気の世界』『ある盲人の昭和放浪記』 74
ニュース 痴呆症に漢方が効果、ガン患者のだるさ、しびれはり・灸治療が効果、ネパールの私費留学生 76
読者の声 患者への対応の言葉シリーズとして 名人のはなしをきいて 鍼灸ネットで情報社会に対応 78
編集後記 ...
井上悦子
80

ページトップへ

森ノ宮医療学園附属 みどりの風クリニック はりきゅうミュージアム 森ノ宮医療大学 The Official Sponsor of SHRIKER OSAKA The Official Sponsor of EVESSA