臨床に優れた医療人を育成し、医学・医療の発展に貢献します。

出版部

出版部

実技に重きを置き「臨床の森ノ宮」と呼ばれる本校は、国家試験合格を第一歩として、卒業後の現場で活かせる技術を養う実践教育が最大の魅力です。

トップ > 出版部 > 季刊誌「鍼灸OSAKA」 > 97号「ストレスマネジメントと鍼灸」

「鍼灸OSAKA」バックナンバー

鍼灸OSAKA

特集「ストレスマネジメントと鍼灸」

定価 ¥1.942(税込)  サイズ・頁数 B5判 126頁 在庫  
定期購読料 年4冊 7,340円(1号購入の17%offでご希望の号から始められます。)

目録 内容 ページ
口絵 切手のなかの鍼灸(地域編)
大沢秀雄
1
口絵 小児鍼の歴史をひもとく新史料③ ─日本における散気の施灸─
長野 仁
5
座談会 ストレスマネジメントから見た鍼灸
山田冨美雄,奈良雅之,岩泉瑠實子,村上久美子,井上悦子
10
基礎講座 ストレスマネジメント教育介入概説
山田冨美雄
37
アラカルト ストレスマネジメント教育の実際
村上久美子
45
アラカルト ストレスマネジメントを鍼灸師が治療にどう活かすか
福田文彦
49
アラカルト ストレスが「肝」の機能を失調させる
植松秀彰
55
アラカルト 鍼灸臨床におけるストレスマネジメントのコツ
津田昌樹
63
アラカルト 鍼灸で心の何がコントロールできるのか?
志茂田典子
71
アラカルト ストレスと未病
篠崎由貴子
77
特別寄稿 エネルギー生成系で知る病気の成り立ち
安保 徹
81
特別寄稿 形神合一の健康法
春木 豊
85
コラム 偶然の一言が、患者の思考の流れを変えた
高橋英生
89
ブレイクタイム  23 HUMAN LOST
尾川裕子
93
レポート ライン・マイン治療院での小児鍼治療~小児鍼を使った斜頚治療~
Thomas Wernicke,Karin Kalbantnee-Wernicke
95
鍼灸教育への提言  2 専門職連携教育(IPE)導入の必要性
谷田伸治
101
海外鍼灸事情  カリフォルニア〈その25〉ストレスと東洋医学
金澤信二郎
105
薬膳料理  自然治癒力を呼び覚ます
武田淳一
113
口絵解説 鍼と灸のフォークロア① ─挿絵に描かれた小児の施灸風景─
長野 仁
115
私の本棚  『失語症者、言語聴覚士になる』『未来のための江戸学』 122

ページトップへ

森ノ宮医療学園附属 みどりの風クリニック はりきゅうミュージアム 森ノ宮医療大学 The Official Sponsor of SHRIKER OSAKA The Official Sponsor of EVESSA