トップ > 出版部 > 季刊誌「鍼灸OSAKA」 > 67号「脳血管障害後遺症」
![]() |
¥1.942(税込) | ![]() |
![]() |
○ | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
年4冊 7,340円(1号購入の17%offでご希望の号から始められます。) |
目録 | 内容 | ページ |
---|---|---|
カラーグラフ | ケンペルの見た元禄時代の鍼 | 1 |
カラーグラフ | 新出の腹部打鍼資料<根本五行針法図> | 3 |
座談会 | 脳血管障害後遺症に果たす鍼灸の役割ーリハビリテーションでの鍼灸併用の有用性はー 若山育郎・兵谷源八・北村秀勝・鈴木俊明・山田伸之 |
8 |
基礎講座 | 脳血管障害慢性期の臨床 若山育郎 |
27 |
ア・ラ・カルト | 脳血管障害後遺症に対する鍼灸治療 粕谷大智 |
39 |
ア・ラ・カルト | ラクナ梗塞に鍼灸治療を併用した2症例 行待寿紀・立川 洋・瀬古 敬 |
45 |
ア・ラ・カルト | 脳卒中後遺症治療の全体像を見て効果的な鍼灸治療を探求するーADL/QOLの向上を目指してー 伊藤 薫・河内 明・窪田輝夫・野口信夫 |
49 |
ア・ラ・カルト | 付 脳卒中後遺症治療クライエントの機能回復風景より | 61 |
ア・ラ・カルト | 刺絡と中医鍼灸から見た脳血管障害 石原克己・加藤洋子 |
63 |
ア・ラ・カルト | 脳卒中後遺症への鍼灸治療経験ー各種鍼灸法(体鍼・頭皮鍼・眼鍼・耳鍼・電気鍼・灸等)の適用 蔡 暁明 |
69 |
ア・ラ・カルト | 中医鍼灸から見た脳血管障害後遺症の治療と予防 呉 澤森 |
69 |
ア・ラ・カルト | 朱氏頭皮鍼の刺鍼部位と治療 梶間育郎 |
81 |
ア・ラ・カルト | 脳血管障害患者への鍼灸治療生情報 鈴木育雄 |
84 |
鍼灸舌診学 | その一 舌診学の歴史ー中国ー 藤本蓮風 |
92 |
中医美容鍼灸 | 尋常性ざそう(ニキビ)・黄班・円形脱毛症(禿頭病) 王 いんぴん |
95 |
臨床古典学 | 臨床現場から見た古典<その二> 藤本蓮風 |
98 |
日本鍼灸小史 | 16?17世紀の日本鍼灸(上)ー「旧葡辞書」に記録された鍼灸関連の語彙ー 長野 仁 |
101 |
海外鍼灸事情 | バンクーバー・カナダ 高橋英生 |
110 |
薬膳料理 | おさかな天国に思うー真に健康であるためにー 武田字淳 一 |
112 |
読者の声 | 血圧の高い患者さんが必要としているのは | 115 |
私の本棚 | 「ハイブリッド難経」「中国の健康家庭薬膳」「解剖学教室へよいうこそ」 | 116 |
名歌に学ぶ | 吉野秀雄 詠作抄 久米建寿 |
118 |
〒537-0022 大阪市東成区中本4-1-8 TEL:06-6976-6889 FAX:06-6973-3133
Copyright(C) 2013 MORINOMIYA COLLEGE OF MEDICAL ARTS AND SCIENCES All Right Reserved.