トップ > 出版部 > 季刊誌「鍼灸OSAKA」 > 60号「トリガーポイント治療」
![]() |
¥1.942(税込) | ![]() |
![]() |
○ | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
年4冊 7,340円(1号購入の17%offでご希望の号から始められます。) |
目録 | 内容 | ページ |
---|---|---|
口絵 | 「はりきゅうミュージアム」オープン 長野仁 |
1 |
カラーグラフ | 主要経穴の局所解剖とCT画像所見 尾崎朋文・巽轍男・松岡憲二・森俊豪・坂本豊次・湯谷達・米山榮・北村清一郎 |
5 |
カラーグラフ | 新しい時代の先端を探る薬膳料理 武田淳一 |
10 |
座談会 | トリガーポイント治療を語る 森本昌宏・黒岩共一・片野泰代・土屋典生・森本充男 |
14 |
基礎講座 | トリガーポイントとその周辺 森本昌宏 |
35 |
基礎講座 | トリガーポイント鍼療法の基礎技術 黒岩共一・片野泰代 |
49 |
基礎講座 | トリガーポイントに関する基礎的な研究 伊藤和憲・岡田薫・川喜多健司 |
59 |
ア・ラ・カルト | 腰下肢のトリガーポイントブロック 橋爪圭司 |
67 |
ア・ラ・カルト | 疼痛疾患の診療における筋筋膜トリガーポイントの重要性 山下徳次郎 |
75 |
ア・ラ・カルト | 頸肩上肢痛に対するトリガーポイントブロック 山上裕章 |
85 |
ア・ラ・カルト | 頸腕症候群に対する鍼治療の経験 河内明 |
93 |
ア・ラ・カルト | 頚部圧痛点刺鍼の奏功した1症例からの考察 湯谷達 |
96 |
医学史 | 「扁鵲伝集義」初探 松木きか |
103 |
施設紹介 | 「はりきゅうミュージアム」の誕生と今後の展望 長野仁 |
111 |
名歌にまなぶ | 千利休 | 119 |
私の本棚 | 「青い空の記憶」大気汚染とたたかった人々の物語 北元敏夫 |
120 |
編集後記 | ... | 122 |
〒537-0022 大阪市東成区中本4-1-8 TEL:06-6976-6889 FAX:06-6973-3133
Copyright(C) 2013 MORINOMIYA COLLEGE OF MEDICAL ARTS AND SCIENCES All Right Reserved.