トップ > 出版部 > 季刊誌「鍼灸OSAKA」 > 39号「胸痛(心疾患)」
![]() |
¥1.800(税込) | ![]() |
![]() |
○ | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
年4冊 7,340円(1号購入の17%offでご希望の号から始められます。) |
目録 | 内容 | ページ |
---|---|---|
39号 胸痛(心疾患) | ||
口絵 | 鍼灸初心鈔 大阪鍼灸専門学校蔵・森秀太郎 |
1 |
カラーグラフ | 鍼灸ポスターから世相が見える(昭和40年代以降) 井上悦子 |
2 |
座談会 | 胸痛(狭心症の適応をめぐって) 藤本蓮風・坂本豊次・米山義・木下伸一・于思・佐藤正人 |
8 |
西洋医からのサジェスチョン | 胸部の痛みを訴える患者さん 井上知 |
30 |
基礎講座 | 虚血性心疾患と胸部痛について 于思 |
33 |
基礎講座 | 胸痛(心疾患中心)の東洋医学的アプローチ 奥村裕一 |
37 |
ア・ラ・カルト | 虚血性心疾患に関する3症例 川井貞文 |
43 |
ア・ラ・カルト | 私が過去に学んだ虚血性心疾患を中心とした胸痛に関する症例・文献の紹介 鈴木育雄 |
46 |
ア・ラ・カルト | 神経症患者の胸内苦悶・呼吸困難・食欲不振の憎悪が、心筋梗塞によるものだった例 木葉千恵子 |
50 |
ア・ラ・カルト | 心不全体験記 田中昭三 |
51 |
ア・ラ・カルト | 急患がEhlers?Danlos Syndromeであった症例 西崎泰清 |
53 |
シリーズ | 弁証論治シリーズ9糖尿病の弁証論治 韓晶岩 |
58 |
シリーズ | 中国医学史稿11房中術 猪飼祥夫 |
61 |
シリーズ | 治療室14「なにをやってもだめなの」 佐久間徹 |
66 |
シリーズ | 古典への誘い〈第1回〉古典を学ぶということ 篠原孝市 |
68 |
ウオッチング | 「マツボックリ」のできるまで 北元敏夫 |
72 |
患者教育 | 「OCAMニュース」 大阪鍼灸専門学校附属診療所 |
75 |
私の本棚 | 『わかる中医学入門』『神経内科』『ものを食う人びと』 | 76 |
ニュース | 肝移植後のC型肝炎に有効、健保組合過半数が赤字、ほか | 78 |
編集後記 | … 井上悦子 |
80 |
〒537-0022 大阪市東成区中本4-1-8 TEL:06-6976-6889 FAX:06-6973-3133
Copyright(C) 2013 MORINOMIYA COLLEGE OF MEDICAL ARTS AND SCIENCES All Right Reserved.