トップ > 出版部 > 季刊誌「鍼灸OSAKA」 > 3号「皮内鍼法の実際」
![]() |
¥1,600(税込) | ![]() |
![]() |
× | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
年4冊 7,340円(1号購入の17%offでご希望の号から始められます。) |
目録 | 内容 | ページ |
---|---|---|
口絵 | 病草紙断簡 大和文華館蔵・森秀太郎 |
1 |
座談会 | 皮内鍼臨床の応用 川本正純 ・松林康子・森俊豪・西崎泰清 |
4 |
基礎講座 | 皮内鍼の基礎と臨床 田中博 |
16 |
歴史の散歩道 | 秦の始皇帝と回春薬 森秀太郎 |
20 |
ア・ラ・カルト | 行きがけの駆け足治療に皮内鍼! 石垣共子 |
22 |
ア・ラ・カルト | 足関節捻挫の皮内鍼法による著効例 正木昌之 |
22 |
ア・ラ・カルト | 扁桃腺炎と皮内鍼 田中博 |
23 |
ア・ラ・カルト | 日常臨床での皮内鍼法について 坂本豊次 |
24 |
ア・ラ・カルト | 患者の不安、術者の恐怖 森俊豪 |
24 |
ア・ラ・カルト | 胆のう症に対する皮内鍼の効用 河内明 |
25 |
訪問インタビュー | 独自の皮内鍼法を確立〈丸山皮内針研究所〉 編集部 |
28 |
カラーグラフ | 皮内鍼法?形状から症例まで? 森俊豪・安雲和四郎 |
30 |
特別寄稿 | 鍼法の一大発明 赤羽幸兵衛氏が皮内鍼を工夫するまで 間中喜雄 |
32 |
セミナー | 教育講座 心身症 白石純三 |
36 |
随想 | 真理は一つ 山口雄三 |
49 |
症例報告 | 頭部皮内鍼固定の方法と治験例 植松捷三 |
50 |
私の本棚 | 『夢?その現存在分析?』『不眠症諸君』『深夜プラス1』 | 54 |
ヒント・ヒント | 頚・肩の痛みに簡易カラーの固定を 川本力雄 |
56 |
研究報告 | 振動誘発反射と鍼刺激効果 浅田博 |
58 |
海外鍼灸事情 | 〈対談〉針はえせ治療である? 高野光司・山口雄三 |
62 |
Q&A | 患者倍増のポイントは?鍼灸院でパソコンを活用するには?瀉血は法に触れるか? | 77 |
ニュース | 無理な減量体に毒、お灸はもう熱くない、ハリ治療ハゲに有効、千差万別の針の感受性、はりきゅう費補助利用者わずか2%余 | 80 |
編集後記 | ... 米山義 |
82 |
〒537-0022 大阪市東成区中本4-1-8 TEL:06-6976-6889 FAX:06-6973-3133
Copyright(C) 2013 MORINOMIYA COLLEGE OF MEDICAL ARTS AND SCIENCES All Right Reserved.