トップ > 出版部 > 季刊誌「鍼灸OSAKA」 > 24号「歯科領域と鍼灸」
![]() |
¥1.800(税込) | ![]() |
![]() |
○ | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
年4冊 7,340円(1号購入の17%offでご希望の号から始められます。) |
目録 | 内容 | ページ |
---|---|---|
口絵 | 朝鮮古渡り 銅人形図 大阪鍼灸専門学校蔵・森秀太郎 |
1 |
座談会 | 歯科と鍼灸の接点 久保茂正・英保武志・井上琢磨・河野渡 |
4 |
報告 | ここまできている歯科領域での鍼灸治療 歯科の基礎知識と顎関節症の臨床 河野渡 |
18 |
カラーグラフ | 鍼灸師のための局所解剖カラーグラフ 6.頭頚部の局所解剖(2)舌骨下部と側頚部 北村清一郎・上島幸枝 |
29 |
報告 | ここまできている歯科領域での鍼灸治療 口腔外科における鍼灸治療の実際 久保茂正 |
40 |
報告 | ここまできている歯科領域での鍼灸治療 歯周病(歯槽膿漏)の基礎知識と東洋医学 英保武志 |
48 |
報告 | ブラッシングは愛 英保武志 |
54 |
随想 | 中国針について 坂口弘 |
55 |
ア・ラ・カルト | 抜歯術に対するSSP麻酔と鍼麻酔との効果比較 河内明・豊田住江・北出利勝・兵頭正義 |
56 |
ア・ラ・カルト | 口腔疾患の東洋医学的アプローチ 平田耕一 |
60 |
ア・ラ・カルト | 口腔内の刺鍼と施灸 尾本禎男 |
63 |
ア・ラ・カルト | 歯科と鍼灸 遠藤宏 |
64 |
ア・ラ・カルト | がまんできない歯の痛み 宮本美津雄 |
66 |
ア・ラ・カルト | 歯痛の自己体験例 森俊豪 |
68 |
Q&A | 紹介状の書き方 鈴木紘・編集部 |
69 |
読後有感 | 英語に訳された二冊の鍼灸書『難経;NAN-CHING』『金針;The Golden Needle』 多留淳文 |
71 |
訪問インタビュー | 鍼灸の威力信じて治療 大東市・東洋医学研究所 井上悦子・小林智賀子 |
72 |
ミニコミひろば | 鍼灸健保裁判支援のお願い 中川節 |
75 |
私の本棚 | 『歯医者に行くまえに読む本』『新しい時代の口の科学』『歯の悩みこれで解消』 | 76 |
症例報告 | 陳旧性顔面神経麻痺の2症例 田中信彦 |
78 |
シリーズ | スポーツ傷害と鍼灸按4手指・手部・前腕・肘関節部 松浦英世 |
82 |
シリーズ | 鍼灸師のためのテーピング4(1)手指(2)手(腕)関節(3)肘関節のテーピング 奥河清 |
88 |
ニュース | 椎間板ヘルニアSP針とレーザーで治療、解明できるか疲労病ほか | 96 |
編集後記 | ... 井上悦子 |
98 |
〒537-0022 大阪市東成区中本4-1-8 TEL:06-6976-6889 FAX:06-6973-3133
Copyright(C) 2013 MORINOMIYA COLLEGE OF MEDICAL ARTS AND SCIENCES All Right Reserved.